開業医、患者が来ない理由はコレ。患者はどうやって病院を選ぶのか調査しました

開業医、患者が来ない理由

この記事を書いた人
Takashima

エンカレッジクリエイト代表。過去、ECサイト立ち上げ、食品EC、コスメ・アパレルのD2C、クリニック・住設・士業・製造など幅広い事業の集客を担当。コンテンツマーケティングを得意とする。 「AIに聞いてもわからない“リアル”な情報を届ける をモットーにマーケティングコラムを更新していきます!」

今回インターネットによる調査で、計100名の方に病院・クリニック選びに関するアンケートに回答いただきました。

患者は病院を探すときどう調べる?

Googleなどのネット検索で上位に表示された病院・クリニックを見るという方が58件、Googleマップ上またはGoogleなどで検索してGoogleマップに移動して調べるという方が35件、様々な病院やクリニックがまとめられているポータルサイトで調べるという方が3件、その他が10件という結果でした。

約8割がネット検索またはGoogleマップでの検索ということで、上位表示されているかつ良い口コミが多い病院・クリニックはそれだけでも集患力が高いということがわかります。

病院やクリニックを決めるときの決め手

Googleマップでの口コミを見て決めるが46件、家や駅から近く通いやすいが44件、ホームページに載っている情報をみて判断するが18件、医師の信頼性が22件、知人などからの紹介が5件という結果となりました。

立地はどうしようもできないとして、
やはり多くの方は事前に口コミをチェックして、悪い評価がないか確認する傾向があるようです。

以下、実際に寄せられたコメントです。

32歳男性
32歳男性

診療時間と、診療科を見ます。検査機器が充実しているかも確認しています。

41歳女性
41歳女性

自宅から通いやすくて、口コミ・評判の良い病院を選びます。

43歳男性
43歳男性

清潔で衛生面に問題ないか。先生がしっかり話を聞いてくれそうか。など口コミを見て判断する。

電話予約しかできないことは大きなマイナスの要因に

コロナ禍となり、以前に比べてよりユーザーのネットリテラシーが向上したこともあり、
Web予約またはLINEでの予約ができない病院・クリニックはその時点で候補から外れてしまう確率が高いことがわかりました。

中には、完全予約制としておらず予約なしでも受付をしてほしいという方もいらっしゃったため、
当日受付可・予約優先の体制を取るのが良いのではないでしょうか。

ほとんどの患者はホームページを見てから来院する

来院前にホームページは見ますか?という質問に対して、絶対見るが44件、見るときと見ないときがあるが44件、Googleマップの口コミで決め手しまうので見ないが7件、Googleマップで検索してそのままホームページに飛ぶが5件という結果でした。

およそ半数の方が事前にホームページをチェックしているということで、
ホームページに患者様が求める情報をしっかり掲載することで、来院の意欲を高められるのではないでしょうか。

オンライン診療に対するイメージ

まだまだ導入している病院やクリニックは多くはありませんが、今回の調査ではオンライン診療に対して意欲的なユーザーが7割と多い印象でした。

特に駅から遠い、駐車場が狭いなどの立地の悪さにより患者数が少ない場合は、全国の方が対象となり
増患に大きく影響するため、導入をご検討いただくのも良いかと思います。

患者はめったに病院を変えない

対応が悪かった、先生と合わない、予約しても待たされる など大きな理由がない場合
病院を変えることはありますか?という質問に対してはほぼ100%の方が「めったに変えることはない」と回答しています。

以下、実際に寄せられたコメントです。

42歳男性
42歳男性

一度かかった病院はなるべく変えない。検査とかまたするのが面倒だから。

53歳男性
53歳男性

一つの治療がコンプリートするまでは病院を変えたことはありません。

40歳女性
40歳女性

行き慣れたところがいいで、あまり病院は変えないです。

つまり、よほどの理由がない限り、病院を変えることがないと言えますので、
初診で来ていただいた患者様に対して親身に対応することで、また「来よう」と思っていただけるきっかけになるでしょう。

これはどの業種、業態にも言えますが、
新規獲得よりリピーター獲得の方が難易度が低いのです。

来院患者数を増やすためにできること

以上の調査結果を踏まえ、これから開業をお考えの先生、現在来院数が少なくお悩みの先生方が
実施すべき施策をまとめます。

良い口コミを書いてもらえるように努力する

現在、すでに悪い口コミを書かれている場合は、業者を使って消そう!などと考えるのではなく、
まずはなぜその口コミが書かれてしまったのか、次からどうしていけば良いのか活かす材料としてください。

過去実際にあった事例として、大量に悪い口コミが毎日のように書かれており、何度も何度も業者を使って削除をしたり、マップごと削除したりしていたのですが、その度に口コミが復活し、キリがありませんでしたので、やはり根本的に改善していくことが近道です。

良い口コミは自然と増えていくものです!

Googleマップを更新する

「↑名古屋 皮膚科で検索したもの」

Googleマップは自分で開設していなくても、ユーザーによって掲載されている場合があります。

Googleビジネスプロフィール(旧Googleマップ)と呼ばれる無料ツールで、
ビジネスオーナーになることで、マップ上の営業時間やお知らせを更新することができます。

臨時休業日等の更新

いつもと異なる曜日に休業になる、連休で休業になる などの場合はあやまって患者様が来られてしまう場合があります。

「Googleマップで営業中になってたのに…」という不満はあるあるで、悪い口コミにも繋がってしまう可能性もありますので
臨時休業のお知らせは、こまめに更新をするようにしてください。

Googleマップの口コミへの返信

ビジネスオーナーになることで、口コミに対して返信をすることができます。

良い口コミにも、悪い口コミにも誠実に返信をすることで、好印象を持たれやすく、
悪い口コミが溜まっている病院・クリニック様でもすぐにできる対処法となります。

安心や信頼を与えられる情報をホームページに掲載する

診療科目や顔つきの院長挨拶、院特徴、思い、営業時間、診察料金などの情報を掲載することで、
患者様の来院を後押しすることができます。

また、ホームページのデザインは病院やクリニックのイメージにも直結しやすいため、
何年も更新していないような場合は、ホームページのリニューアルをご検討いただくと良いかと思います。

電話予約だけでなく、Web・LINE予約ができるようにする

Web、LINE予約を取り入れることで、診察がスムーズとなり、待ち時間の短縮にもつながります。

また、わざわざ電話をかけずに予約ができることで、予約に対する面倒さをなくし、増患も期待できます。

LINEで予約ができるようになれば、その後も継続的に患者様とアカウントを通して接点を持つことができるため、
定期検診の案内や情報発信ができるようになり、再初診を促すことが可能になります。

ホームページのSEO対策を行う

競合が少ない場合は、ただホームページがあるだけで上位表示をすることもありますが、
基本的にはしっかりと“SEO対策”をしなければ上位に表示されることは難しいです。

SEO対策には専門的な知識が必要となりますので、自院で試行錯誤するよりは、
プロにご依頼いただいた方がより早く効率的に効果を実感いただけるかと思います。

<医療DX>オンライン診療を取り入れる

コストの問題や大変さもあり、なかなオンライン診療の導入はハードルが高いかと思います。

ですが、今後ますますオンライン診療を導入する病院・クリニックが増えていくことは明らかで、
そうなると競合は近くに位置する所だけではなくなってしまいます。


弊社では、オンライン診療のみ、オンライン診療+ホームページ制作のご相談を随時受け付けております。
どのようなお悩みでも一度ご相談くださいませ。

Contactお問い合わせ

お見積りのご依頼やサービスのご相談など
お気軽にご連絡くださいませ。
ZOOMでの打ち合わせも可能ですので、
場所問わずお問い合わせください。

050-8890-1506
メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ